top of page

第170回@陽だまりドッグラン


第170回JFPSフライボールトーナメントはスマイルワンの主催で2017年6月11日静岡県陽だまりドッグランにて開催されました。

梅雨入りしていて雨が心配されていましたが、当日は曇り時々晴れ、犬にも人にも暑い一日になりました。ボックス前の人工芝は熱を持ってしまったので、途中で取り外しました。

参加チームはレギュラー4チーム、準レギュラー5チーム、プリフライト2匹でした。

レギュラーの4チームはシングルラウンドロビン(4/4)でシード位置を決め、その後シングルエリミネーション(3/5, 3位決定戦有り)で順位を決定しました。エリミネーションでは、ラウンドロビンでシード1、2だったD-HOPPERZとSAIZが共に破れるという波乱の戦いとなり、観ている方としてはハラハラドキドキする展開となりました。戦略を立ててレースに臨んだSpakle K9が悲願の優勝を遂げました。ラウンドロビンだけよりもエリミネーションをつけた事で、よりレースに面白さが増した一日でした。

優勝が決まって

準レギュラーはシングルラウンドロビン(5/5)を行いました。

お昼には陽だまりオーナー大澤さんが富士宮焼そばを用意してくださいました。県外からの参加者には目新しくとても好評でした。50食もの焼そばを準備するのはとても大変な作業だったと思います。前日の仕込みから午前中いっぱい、自分のレースも行いながらだったのでご苦労が多かったと思います。こういったフライボールのトーナメントを楽しくしてあげたいというたくさんの善意の上にJFPSのトーナメントは成り立っています。本当にありがたい事です。

今回はスマイルワンの初めての主催トーナメントでした。クラブとしての経験は少ないですがクラブオーナーの内田さんはメインジャッジとしてもしっかり任せられるという印象を受けました。これからのクラブの成長が楽しみです。

トーナメントの結果とタイトルを獲得した犬は以下の通りです。

Div.1: (勝ちヒート数はラウンドロビンの物)

 1位 Sparkle K9 (1) ベストタイム21"594

2位 チーム陽向(5)ベストタイム21"921

3位 D-HOPPERZ(12)ベストタイム20"702

4位 SAIZ(6)ベストタイム21"967

準レギュラー

 SKY-HIGH (16) 参考ベストタイム23"676

Ricky's(15)参考ベストタイム22"380

CARPEDIEM(7)参考ベストタイム24"530

DG.JRTチームJ(6)参考ベストタイム26"587

FANTASY(5)参考ベストタイム26"480

プリフライト

PF-B キース 6/8合格

PF-C ダンディ 6/8合格

<タイトル>

FDCh-G Windy(SKY-HIGH)

FDCh-S Duffy(Power Pawz)

FDCh 永遠(チーム陽向)

FDX Leo(FANTASY)

FD   パール(FANTASY)

MFDCh-S I (D-HOPPERZ) / 山田レン(Angels) / やまと(スマイルワン ) / スーさん(スマイルワン)

MFDCh Sirius(CARPEDIEM)

MFDX パール(FANTASY) / 景虎(Sparkle K9)

MFD 景虎(Sparkle K9)

PF-B Keith(999)

PF-C ダンディ(JFPS FS)


 
 
 

最新記事

すべて表示
第298回@鈴鹿フラワーパーク 2025.3.30

第298回JFPSフライボールトーナメント Power Pawz大会は2025年3月30日に鈴鹿市に鈴鹿フラワーパークで開催されました。   前の週の夏日から一転して冬の再到来を思わせるかのような肌寒い朝で一日は始まった。その中で冬に終わりを告げるかのようにフラワーパークの...

 
 
 
第297回@堺市海とのふれあい広場     2025.3.9

第297回JFPSフライボールトーナメント Happy dog FC大会は2025年3月9日に大阪府堺市にある海とのふれあい広場第2駐車場側で開催されました。   前日には各地で雪の予報があったものの大会当日は暖かくなるとの予報通り、午前中は暖かく穏やかな幕開けとなりました...

 
 
 
第296回@鈴鹿フラワーパーク       2025.2.23

第296回JFPSフライボールトーナメント RED COMET大会は2025年2月23日に三重県鈴鹿市にある鈴鹿フラワーパークにて開催されました。   今年何度目かの最強最長寒波の余韻が残る寒い朝の大会設営から始まりました。うっすらと雪で覆われた芝の上にひかれた白線も日が昇...

 
 
 

JFPS(日本フライボール育成協会) 無断転載を禁止します

bottom of page