top of page

第282回@鈴鹿フラワーパーク        2024.3.31

第282回JFPSフライボールトーナメントはPower Pawzの主催で2024年3月31日鈴鹿フラワーパークにて開催されました。ここ数年鈴鹿フラワーパークでのトーナメントは雨に降られる事が多かったが、久しぶりに好天に恵まれた大会となった。

キッチンカーとパン屋さんが会場に出店してくれてそれも楽しみの一つとなった。


レギュラー3チーム準レギュラー5チーム、ノービス1チーム、シングルス8匹、プリフライト10匹が集まって楽しい1日を過ごした。

レギュラーと準レギュラーは合同で2つのディビジョンに分けてそれぞれ4チームによる

シングルラウンドロビン(5ヒート)とヒート数調整のための1レースを行った。

SIRIUS★が自己の記録を更新した。

ノービスは1チームだったので単独でレースを行った。

プリフライトでは即レースに参加できそうな犬が多かった。

レースの結果とタイトルを獲得した犬は以下の通り。


<レギュラー・準レギュラー>

Div.1

優勝 4-L-Clover 勝ちヒート数10 ベストタイム21"038

2位 Power Pawz 勝ちヒート数5 ベストタイム21"851

3位 SIRIUS★ 勝ちヒート数2 ベストタイム25"468

準 ダーク☆ホース 勝ちヒート数13 参考ベストタイム19"968

Div.2(全て準)

Team One inu @ so 勝ちヒート数8 参考ベストタイム26"249

ワン・ハーモニー 勝ちヒート数7 参考ベストタイム28"393

Lovely Rockets 勝ちヒート数7 参考ベストタイム28"883

DG.JRT チームJ 勝ちヒート数7 参考ベストタイム30"376

<ノービス>

RED COMET

<シングルス>

シロップ ベストタイム5"431 (0"170+5"261)

犬吉 ベストタイム5"536 (0"136+5"400)

フォルテ ベストタイム5"628 (0"108+5"520)

メイプル ベストタイム5"765(0"107+5"678)

オレオ ベストタイム6"230 (0"340+5"890)

Latte ベストタイム6"401 (0"187+6"214)

ねぎま ベストタイム7"666 (0"416+7"250)

アロハ ベストタイム7"940 (0"712+7"227)

<プリフライト>

PF-A CLAIRE 8/8 合格

   Chloe 7/8 合格

Panna 7/8 合格

ねぎま 7/8 合格

PF-B マーティ 8/8 合格

エル 7/8 合格

ザク 5/8

レックス 1/8

PF-C ハル 6/8 合格

検定外 ヴィッツ


<タイトル獲得犬>

FM ナイル(Power Pawz)

FDCh-S ケリー(4-L-Clover)

FDX BON(SIRIUS) / チロル(DocRover FC) /シン(DocRover FC)

FD シン(DocRover FC) / Kenkichi (inu@so Team Tollers)

MFM Bruno(Power Pawz)

MFD シロップ(Team ONE in@so) / COLT(DocRover FC) / Kenkichi (inu@so Team Tollers)

PF-A Chloe (999) / Panna (999) / ねぎま(999) / CLAIRE(999)

PF-B EL (三重FS) /マーティマクフライ(999)

PF-C ハル(三重FS)

 
 
 

最新記事

すべて表示
第298回@鈴鹿フラワーパーク 2025.3.30

第298回JFPSフライボールトーナメント Power Pawz大会は2025年3月30日に鈴鹿市に鈴鹿フラワーパークで開催されました。   前の週の夏日から一転して冬の再到来を思わせるかのような肌寒い朝で一日は始まった。その中で冬に終わりを告げるかのようにフラワーパークの...

 
 
 
第297回@堺市海とのふれあい広場     2025.3.9

第297回JFPSフライボールトーナメント Happy dog FC大会は2025年3月9日に大阪府堺市にある海とのふれあい広場第2駐車場側で開催されました。   前日には各地で雪の予報があったものの大会当日は暖かくなるとの予報通り、午前中は暖かく穏やかな幕開けとなりました...

 
 
 
第296回@鈴鹿フラワーパーク       2025.2.23

第296回JFPSフライボールトーナメント RED COMET大会は2025年2月23日に三重県鈴鹿市にある鈴鹿フラワーパークにて開催されました。   今年何度目かの最強最長寒波の余韻が残る寒い朝の大会設営から始まりました。うっすらと雪で覆われた芝の上にひかれた白線も日が昇...

 
 
 

Comments


JFPS(日本フライボール育成協会) 無断転載を禁止します

bottom of page