第298回@鈴鹿フラワーパーク 2025.3.30
- jfpsflyball
- 7 日前
- 読了時間: 4分
第298回JFPSフライボールトーナメント Power Pawz大会は2025年3月30日に鈴鹿市に鈴鹿フラワーパークで開催されました。
前の週の夏日から一転して冬の再到来を思わせるかのような肌寒い朝で一日は始まった。その中で冬に終わりを告げるかのようにフラワーパークの名にふさわしく、公園内にある広い花壇には色鮮やかな花が咲き誇っていたのが印象的であった。公園、特に手入れの行き届いた公園では犬のイベント使用はおろか、犬の入場すら制限されているところが多いなかで、これほどきれいな公園が犬を飼っている人たちにも開放されているのはとてもありがたいことである。
公園の使用方法は地域の行政が管理していることだが、地域住民の理解のもとに行われている。言うなれば、公園をみればその地域の犬に対する思い、その思いを作り支えている地域の犬を飼っている人たちの努力のレベルが伺える。これほど多くの人たちが犬の散歩をしたり、犬のイベントをしたりしても地域住民から苦情がこないように公園利用側が不断の努力をしていることのあらわれだろう。事実、フライボール競技会の終了後に主催クラブを始め、地域のクラブの人たちはぬかるんだ地面をならしたり、杭で穴の開いた地面に砂をいれて後で公園を利用する人たちが不快な思いをしないよう手入れをしてくれている。こうした活動、犬飼いの意識が日本全国で当たり前のようになる日がくれば、きっと日本中の公園が鈴鹿フラワーパークのよう犬を受け入れてくれるだろう。
私たちがカナダでフライボールをやっていた20~30年前は、市や学校の体育館を借りて犬の教室やフライボールの練習をやっていた。犬の走るところにはゴムのマットを敷き、練習の終わりにはモップ掛けと掃除機で犬の毛を吸っていた。日本よりもアレルギーを問題とする社会のなかで、一人ひとりがきちんと社会に向き合って責任のある姿勢でのぞんでいるのがとても印象的であった。日本人が世界で一番きれい好きと思っていた私たちが恥ずかしくなるような社会常識、責任が当たり前のように行われていた。なぜ日本人には出来ないのだろう、と考えさせられた。
犬たちは公園に咲く花たちに負けないくらい、子供や老人の心を癒す力がある。個人、個人では難しいが、犬たちの魅力を存分に社会に発揮出来る環境を、競技をする人たちで取り戻したい。JFPSの競技会では、競技フェンスギリギリではなく、一般の人たちがリング際から犬たちが走る様子を見られるように数メートル離してテントを張って頂いている。こうしたちょっとした気遣いも一般の公園利用者の理解を深めることに繋がっていくのだと思う。一般公園利用者から、またこうした競技会をやってほしい、そうした声が聞こえる競技会を重ねていけたらと願っている。
今回の大会ではレギュラーに9チーム(内1チームは当日準に変更)、準レギュラー2、ノービスに4チーム、シングルスに4匹、プリフライトに1匹のエントリーがあった。レギュラーのチームでシードタイムの近いものを同じディビジョンとして第1、第2、第3ディビジョンに分けた。第2、第3ディビジョンの6チームで総当たり戦(4ヒートx5レース)を行った。ブレークアウト(Div.2は23”00、Div.3は28”00)は同じディビジョン同士で当たる時のみ適用された。レギュラーで申し込まれていたDiv.3のHappy Devilは当日準に変更になったが、クラブポイントはコンファメーション通りの配分とした。第1ディビジョンはレギュラーの3チームと準の2チームをいれた5チームで総当たり戦(5ヒートx4レース)を行って、勝ちヒート数で順位を決定した。ノービスは4チームの総当たり戦(4ヒートx3レース)を行った。
結果は以下の通り。
Div.1
1位 FANASY(シードタイム19”00) 16勝 BT 19”010 CP4
2位 ダーク☆ホース(シードタイム21”00) 13勝 BT 21”090 CP2
3位 Power Pawz(シードタイム 22”00) 11勝 BT 21”813 CP1
準 ワン・ハーモニー(シードタイム 25”00) 5勝 BT 24”915
準 Team One inu@so(ST 26”00) 5勝 BT 25”929
Div.2
1位 SKY-HIGH(シードタイム25”00) 12勝 BT24”987 CP4
2位 SIRIUS★(シードタイム 24”00) 12勝 BT25”294 CP2
3位 なんくるないさ~(シードタイム26”00) 11勝 BT25”261(クラブ新) CP1
Div.3
1位 CUTIE HONEY(シードタイム 29”00) 11勝 BT 28”232 CP4
2位 Sparkle K9(シードタイム 30”00) 3勝 BT 35”630 CP2
当日準 Happy Devil(シードタイム 33”00) 9勝 BT 33”77
ノービス
Jet Stream(N4)
Power Pawz(N3)
RED COMET(N2)
inu@so FOUR(N4)
シングルス
鞠(D22034) 4”312 ゴールデン・レトリバーの記録更新
マグノリア(D22002) 4”503
維吹(D21023) 5”083
ティム(D19024) -
プリフライト
ザク(D23010)
タイトル獲得犬
FMCh(15000点) レオ(D16002
FDCh(500点) 維吹(D21023
ジーク(D24024)
FD(20点) マグノリア(D22002)
シャル(D22044)
ミッション(D24019)
イービィ(D24022)
MFDCh-S(1000点) 宇海(D20019)
MFDX(100点) ミッション(D24019)
イービィ(D24022)
Comentários