top of page

第198回@木曽三川公園桜堤サブセンター


第198回JFPSフライボールトーナメントは2019年1月20日、Sparkle K9の主催で岐阜県木曽三川公園桜堤サブセンターにて開催されました。

レギュラークラス3チーム、準レギュラークラス5チーム、ノービス1チーム、シングル5匹、プリフライト3匹の参加がありました。

朝から冷たい雨が降ったり止んだり、寒い一日でしたが、午後からは雨も上がりなんとか全てのレースを無事に終えることが出来ました。

ボックスの前は少し滑りやすくなっていましたが、目立った水溜りができることもなくレースとしては大きな問題はありませんでした。ただ、小さい犬や、雨や寒さに慣れていない犬にとっては、少し厳しい1日だったかもしれません。雨が降っている間は風が弱かったので人もレーンで走っているとあまり寒さは感じませんでしたが、ヘッドテーブルでずっと座っていると手がかじかんで深々と冷えてきました。テント正面に透明のビニールをお借りしてからは雨に吹き込まれることがなくなり少しはマシになったように思います。

雨の中でもレースは淡々と進められました。

レギュラーと準レギュラーは合同で2つのディビジョン に分け、どちらも4チームずつ、シングルラウンドロビン(4/4)を行なった後、シングルエリミネーション(3/5)を行い順位を決定しました。どちらもB/Oは無し。

Sparkle K9が自身のクラブベストタイムを更新しました。

ベースの板は以前は6インチでしたが、現在は4インチです。それに慣れてしまうと、ハイトドッグがいない場合、とてもジャンプが高く感じられます。Happy Beeは今回11インチを飛ぶ事になり、疲れてくるとジャンプを回り込む犬が増えてきました。最後のレースはN/F としてジャンプを低くされたことは賢明な判断だったと思います。

シングルスではフォックステリアのベストタイムが更新されました。

長い間同じ犬たちを見ていると、個々の犬たちの成長に目をみはるものがあります。

以前は、隣のレーンにインターフェアレンスをしてしまうのが心配だった犬が自信を持ってチームを引っ張る存在になっていたり、安定した走りを見せていたり、チームとしてまとまって交差を楽しめるようになっていたり。

新しい犬達で失敗をしてしまったり、テンションが上がらなかったりした場合でも基本に忠実に練習と経験を重ねていけば、きっとできるようになります。フライボールは同じ動作の繰り返しです。体に覚えこんだ事は忘れません。集中力も上がっていきます。大切なのは犬が楽しむ事。自信を持って走っている姿を見るだけで人もチームも楽しくなります。失敗も経験です。それを乗り越えた時にはもっと楽しい時間が待っています。

レースの後には豪華賞品のかかったお手伝い抽選会があり、雨も上がり大変な盛り上がりでした。終わりよければ全て良し!

楽しいトーナメントをありがとうございました。

トーナメントの結果とタイトルを獲得した犬は以下の通りです。

<Div.1>

1位:Sparkle K9  ベストタイム21"083

2位:Power Pawz ベストタイム23"428

準: Angels 参考ベストタイム22"055

準: SKY-HIGH 参考ベストタイム23"065

<Div.2>

1位:DG.JRTチームJ  ベストタイム29"058

準:FANTASY    参考ベストタイム22"501

Happy Ambitious 参考ベストタイム26"177

Happy Bee   参考ベストタイム25"057

<ペアーズ>

SKY-HIGH  マルガ・ブルーノ・美豚・ビート

<シングルス>

ルル 4"627

古都 4"920

ジーク 5"256

スカイ 5"300

虎太郎 5"759

<プリフライト>

PF-A  仁 0/8

PF-C 白夜 8/8合格

PF-C 夢月 8/8合格

<タイトル獲得犬>

FM Windy(SKY-HIGH)

FDCh-S わさび(Power Pawz)

FDCh ディップ(Sparkle K9)

FDX ゆき(FANTASY) / なち(DG JRTチームJ) / BOY OF RIVER FIELD AKI JP(Happy Ambitious)

FD buono(Angels) / 虎太郎(Happy Bee) / スカイ(Happy Bee)

MFDCh BOY OF RIVER FIELD AKI JP(Happy Ambitious) / ゆず(Happy Ambitious) / ジーク(Happy Ambitious)

MFDX 虎太郎(Happy Bee)

MFD 虎太郎(Happy Bee)


 
 
 

最新記事

すべて表示
第298回@鈴鹿フラワーパーク 2025.3.30

第298回JFPSフライボールトーナメント Power Pawz大会は2025年3月30日に鈴鹿市に鈴鹿フラワーパークで開催されました。   前の週の夏日から一転して冬の再到来を思わせるかのような肌寒い朝で一日は始まった。その中で冬に終わりを告げるかのようにフラワーパークの...

 
 
 
第297回@堺市海とのふれあい広場     2025.3.9

第297回JFPSフライボールトーナメント Happy dog FC大会は2025年3月9日に大阪府堺市にある海とのふれあい広場第2駐車場側で開催されました。   前日には各地で雪の予報があったものの大会当日は暖かくなるとの予報通り、午前中は暖かく穏やかな幕開けとなりました...

 
 
 
第296回@鈴鹿フラワーパーク       2025.2.23

第296回JFPSフライボールトーナメント RED COMET大会は2025年2月23日に三重県鈴鹿市にある鈴鹿フラワーパークにて開催されました。   今年何度目かの最強最長寒波の余韻が残る寒い朝の大会設営から始まりました。うっすらと雪で覆われた芝の上にひかれた白線も日が昇...

 
 
 

JFPS(日本フライボール育成協会) 無断転載を禁止します

bottom of page