top of page

第255回@Docrover Field 2022.11.13

更新日:2022年11月25日

第255回JFPSフライボールトーナメントは2022年11月13日、ワン・ハーモニーの主催で兵庫県姫路市Docrover Fieldにて開催されました。

設営が終わる頃から天気予報通り雨が降り始め、時間がたつにつれて風も強くなり、参加者のテントが飛ぶ事態も発生しましたが、午後になると徐々に天候も回復し、ナイター設備が整っていたため、撤収までを無事に終える事が出来ました。

雨が降っていても、グラウンドが綺麗な芝のため泥だらけになることもぬかるむ事もなくありがたかったです。

参加はレギュラー6チーム、準レギュラー2チーム、ノービス2チームに加え、シングルス6匹、プリフライト3匹でした。

雨の強い時間は人も犬もずぶ濡れになりましたが、大きな犬達も小さな犬達も元気に楽しそうに走っていたのが印象的でした。夏の間、早朝練習に毎回参加して、その成果が発揮出来ている走りを見るととても嬉しく微笑ましく思いました。

レースはレギュラーと準レギュラーを2つのディビジョンに分け、それぞれシングルラウンドロビン(5ヒート)とヒート数調整のためのレースを1レースずつ行いました。第1ディビジョンはレギュラーと準レギュラーが2チームずつ、シードタイムに大きな差があったので、ワンハーモニーにはとても不利な状況と成りましたが、頑張って勝ちヒート6をあげました。

第2ディビジョンは全てのチームがレギュラーだったので、リボンをかけて熾烈な競争が繰り広げられました。ブレイクアウトが28秒に設定されていたので、チームあらかんはブレイクアウトルールによって順位外となりました。

シングルスではミニチュアシュナウザーと柴犬のベストタイムが更新されました。


競技の結果とタイトルを獲得した犬は以下の通りです。


<レギュラー・準レギュラー>

Div.1

優勝:Happy Bee 勝ちヒート数12 ベストタイム21"337

2位: ワン・ハーモニー 勝ちヒート数6 ベストタイム27"524

準:Power Pawz 勝ちヒート数11 参考ベストタイム20"419

SKY-HIGH 勝ちヒート数1 参考ベストタイム49"99

Div.2

1位:Happy PUPURE 勝ちヒート数14 ベストタイム28"442

2位:Lovely Tail 勝ちヒート数3 ベストタイム38"402

3位:Happy Devil 勝ちヒート数3 ベストタイム38"703

4位:チームあらかん 勝ちヒート数28"555 (B/Oルールによる)


<ノービス>

Docrover FC

Happy PUPURE

<シングルス>

アマン ベストタイム5"297 (0"160+5"137)

シェーン ベストタイム5"387 (0"195+5"192)

まめ ベストタイム5"799 (0"053+5"746) 柴犬ベストタイム更新

リコ ベストタイム6"094 (0"222+5"872) ミニチュアシュナウザーベストタイム更新

もりれみな ベストタイム6"839 (0"009+6"830)

維吹 N/A


<プリフライト>

PF-B アロハ 8/8 合格

PF-B チロル 8/8 合格

検定外 波


<タイトル獲得犬>

FM Bruno (Power Pawz)

MFDCh VICTOR MOON OF FIELD FAME JP(Happy PUPURE)

MFDX ハニー(Lovely Tail)

PF-B アロハ(Docrover FS) / チロル(Docrover FS)

 
 
 

最新記事

すべて表示
第298回@鈴鹿フラワーパーク 2025.3.30

第298回JFPSフライボールトーナメント Power Pawz大会は2025年3月30日に鈴鹿市に鈴鹿フラワーパークで開催されました。   前の週の夏日から一転して冬の再到来を思わせるかのような肌寒い朝で一日は始まった。その中で冬に終わりを告げるかのようにフラワーパークの...

 
 
 
第297回@堺市海とのふれあい広場     2025.3.9

第297回JFPSフライボールトーナメント Happy dog FC大会は2025年3月9日に大阪府堺市にある海とのふれあい広場第2駐車場側で開催されました。   前日には各地で雪の予報があったものの大会当日は暖かくなるとの予報通り、午前中は暖かく穏やかな幕開けとなりました...

 
 
 
第296回@鈴鹿フラワーパーク       2025.2.23

第296回JFPSフライボールトーナメント RED COMET大会は2025年2月23日に三重県鈴鹿市にある鈴鹿フラワーパークにて開催されました。   今年何度目かの最強最長寒波の余韻が残る寒い朝の大会設営から始まりました。うっすらと雪で覆われた芝の上にひかれた白線も日が昇...

 
 
 

Comments


JFPS(日本フライボール育成協会) 無断転載を禁止します

bottom of page