top of page

第260回@陽だまりドッグラン       2023/1/22

第260回JFPSフライボールトーナメントは2023年1月22日、4-L-Clover主催で静岡県陽だまりドッグランにて開催されました。

日本列島を寒波が襲う直前、朝晩の冷え込みは厳しいものの日中は穏やかに日差しが差し込む1日になりました。お昼時にはキッチンカーも来てくれたので美味しいランチや温かいスナックなどを楽しめました。

参加チームは大阪からの遠征を含めて、レギュラー3チーム、準レギュラー4チーム、ノービス3チーム、シングルス6匹、プリフライト3匹でした。

レギュラー準レギュラーは合同で2つのディビジョンに分けてレースを行い、第1ディビジョンはレギュラー3、準レギュラー1の4チームでシングルラウンドロビンの後、ヒート数調整のための1レースを行い、シングルラウンドロビンの結果で順位を決定しました。

第2ディビジョンは準レギュラー3チームによるダブルラウンドロビンを行いました。

第1ディビジョンは、静岡での連覇を狙うHappy Bee、着々と実力をつけつつあるToo Wild、今年からメンバー入れ替えの新生4-L-Cloverに加えて準参加ではあるもののまさしく名前の通りのダーク☆ホースの4チーム。シードタイムもその差は1秒程度、どのチームが勝ってもおかしくない戦いでした。予想通り、レースは接戦が多く見られ、また順位争いには参加しない「ダーク☆ホース」が上手い具合にかき回してくれて、最後のレースまでどのチームにも優勝があり得る展開となりました。最終的には4LCとHappy Bee が共に勝ちヒート8でしたが、直接対決の結果優勝は4LCになりました。それぞれに駆け引きや挑戦があり、フライボールは競い合う事が楽しいゲームであると改めて感じる1日となりました。

Too Wildは自己のクラブタイムを更新しました。


第2ディビジョンは全てが準だった事もあり、勝敗関係なくベテランの犬あり、新人の犬ありのほっこりした雰囲気の中でレースが進みました。フライボールの別の一面です。

ノービスでは新しいチームも育ちつつあります。とても楽しみです。

レースの結果とタイトルを獲得した犬は以下の通りです。


<レギュラー・準レギュラー>

Div.1

優勝 4-L-Clover 勝ちヒート数8 ベストタイム21"088

2位 Happy Bee 勝ちヒート数8 ベストタイム21"005

3位 Too Wild 勝ちヒート数7 ベストタイム21"812

準 ダーク☆ホース 勝ちヒート数7 参考ベストタイム21"531

Div.2

FANTASY 勝ちヒート数17 参考ベストタイム22"331

Carpediem 勝ちヒート数5 参考ベストタイム35"067

R-Box 勝ちヒート数4 参考ベストタイム26"752

<ノービス>

陽だまりFC

SKY-HIGH

Team シリウス

<シングルス>

維吹 5"449(0"052+5"397)

虎太郎 6"265(0"114+6"151)

アントン 6"948(0"315+6"633)

ルーク 6"949(0"231+6"718)

胡桃 7"370(0"020+7"350)

紅葉 N/T

<プリフライト>

PF-B エミリー 8/8 合格

PF-B バジル 6/8  合格

PF-C シャル 8/8 合格


<タイトル獲得犬>

FM Bolt (4LC)

MFD モルツ(Carpediem)

PF-B エミリー(JFPS FS) / バジル(Happy dog's FS)

PF-C シャル(JFPS FS)

 
 
 

最新記事

すべて表示
第298回@鈴鹿フラワーパーク 2025.3.30

第298回JFPSフライボールトーナメント Power Pawz大会は2025年3月30日に鈴鹿市に鈴鹿フラワーパークで開催されました。   前の週の夏日から一転して冬の再到来を思わせるかのような肌寒い朝で一日は始まった。その中で冬に終わりを告げるかのようにフラワーパークの...

 
 
 
第297回@堺市海とのふれあい広場     2025.3.9

第297回JFPSフライボールトーナメント Happy dog FC大会は2025年3月9日に大阪府堺市にある海とのふれあい広場第2駐車場側で開催されました。   前日には各地で雪の予報があったものの大会当日は暖かくなるとの予報通り、午前中は暖かく穏やかな幕開けとなりました...

 
 
 
第296回@鈴鹿フラワーパーク       2025.2.23

第296回JFPSフライボールトーナメント RED COMET大会は2025年2月23日に三重県鈴鹿市にある鈴鹿フラワーパークにて開催されました。   今年何度目かの最強最長寒波の余韻が残る寒い朝の大会設営から始まりました。うっすらと雪で覆われた芝の上にひかれた白線も日が昇...

 
 
 

Comments


JFPS(日本フライボール育成協会) 無断転載を禁止します

bottom of page