top of page

第280回@鈴鹿フラワーパーク         2024.2.25

第280回JFPSフライボールトーナメントはRED COMETの主催で2024年2月25日、三重県鈴鹿フラワーパークにて開催されました。

ここのところフラワーパークで開催されるトーナメントは雨が多く、前回グラウンドコンディションを乱してしまって公園側から注意を受けた事を踏まえ、ボックス前と交差する地点に人工芝を敷いての開催となった。若干の勾配がある会場なのでボックスを高い位置に配置、ボックス周りは少し滑るもののなんとか泥濘むことなくレースを終える事ができた。低い位置にあたる、スタート地点は犬が蹴り上げること、帰ってきた人や犬がブレーキをかけるため泥濘むのはどうしようもない。人工芝をレーン上全てに敷けば多少はやりやすくなるかもしれないが、費用や運搬の面からも難しい。

雨や泥で汚れたボールは咥えたくない、泥濘んだ地面では走りたくないとテンションの下がる犬もいたが、以前は雨では走らないとしていた犬が思いの外元気に走る姿も見られた。天候やグランドコンディションに関わらず、いくつかの接戦のレースは走っている方も見ている方も大いに盛り上がった。

直前にコロナによって1チームが欠場となり、まだまだコロナの影響は続いていると感じた。他の個人競技と違い、対戦形式のこの競技では欠場は他の競技者への影響も大きい。人も犬も病気や怪我に気をつけて、元気に楽しみたいものだ。

レギュラークラス5チーム、準レギュラークラス2チーム、ノービス3チーム、シングルス5匹、プリフライト2匹のエントリーがあり、レギュラーと準レギュラーは合同で2つのディビジョンに分け、それぞれ5ヒート4レースを行った。ノービスは3ヒート4レースを行った。

レースの結果とタイトルを獲得した犬は以下の通りです。


<レギュラー・準レギュラー>

Div.1:

優勝 BEE 勝ちヒート数17 ベストタイム21"531

2位 Power Pawz 勝ちヒート数15 ベストタイム21"373

3位 SKY-HIGH 勝ちヒート数7 ベストタイム24"988

4位 ダーク☆ホース 勝ちヒート数2 ベストタイム21"317

準 4-L-Clover 勝ちヒート数8 参考ベストタイム22"830

Div.2:

キューティハニー 勝ちヒート数15 ベストタイム24"487

準 ワン・ハーモニー勝ちヒート数15 参考ベストタイム26"246

<ノービス>

SKY-HIGH

Docrovr FC

RED COMET

<シングルス>

アマン ベストタイム 4"867(0"077+4"790)

バジル ベストタイム 8"330(0"346+7"984)

胡桃 ベストタイム 9"277(0"229+9"048)

Nico ベストタイム 11"739(0"639+11"100)

笑 DNR

<プリフライト>

PF-B ヴィッツ 7/8合格

検定外 レックス


<タイトル獲得犬>

FDCh 海(キューティハニー)

MFDX チロル(Docrover FC)

MFD チロル(Docrover FC)

PF-B Vitz (三重FS)

 
 
 

最新記事

すべて表示
第297回@堺市海とのふれあい広場     2025.3.9

第297回JFPSフライボールトーナメント Happy dog FC大会は2025年3月9日に大阪府堺市にある海とのふれあい広場第2駐車場側で開催されました。   前日には各地で雪の予報があったものの大会当日は暖かくなるとの予報通り、午前中は暖かく穏やかな幕開けとなりました...

 
 
 
第296回@鈴鹿フラワーパーク       2025.2.23

第296回JFPSフライボールトーナメント RED COMET大会は2025年2月23日に三重県鈴鹿市にある鈴鹿フラワーパークにて開催されました。   今年何度目かの最強最長寒波の余韻が残る寒い朝の大会設営から始まりました。うっすらと雪で覆われた芝の上にひかれた白線も日が昇...

 
 
 
第295回@海とのふれあい広場     2025.2.9

第295回JFPSフライボールトーナメント Team One inu@so大会は2025年2月9日に大阪府堺市にある海とのふれあい広場にて開催されました。   フライボールを長年やっていて不思議に思っていたことがある。他のドッグスポーツをやっている人に説明するときにもそれの...

 
 
 

Comentários


JFPS(日本フライボール育成協会) 無断転載を禁止します

bottom of page