top of page

第288回@木曽三川公園桜堤サブセンター   2024.10.27

第288回 JFPSフライボールトーナメント SKY-HIGH大会

 

第289回JFPSフライボールトーナメントSKY-HIGH大会は2024年10月27日に岐阜県羽島市に木曾三川公園桜堤サブセンターにて開催されました。暑く長く続いた夏、そして残暑もようやく終わりを迎え、ドッグスポーツにやさしい季節がやってきました。それを迎えてくれるかのような青々としたきれいに刈り込まれた芝生が印象的でした。

 

今回の大会で注目されたのは三重フライボールスクールの存在です。フライボールは言うまでもなくチーム競技です。フライボールをするにはクラブを立ち上げてクラブオーナーになるか、クラブに入ってクラブオーナーを支えるかのどちらかしかありません。子供のころから選ぶ、あるいは選ばれるといった行動習慣に慣れしたんでいない日本人にはフライボールが多少ハードルが高く感じるゆえんでもあります。そうした文化の違いを乗り越えて日本人にもフライボールが親しみやすいドッグスポーツになるように生み出された仕組みがフライボールスクールです。フライボールスクールの先生は、犬と飼い主さんにフライボールするために必要な知識やトレーニングを教えるだけでなく、フライボールを楽しみたい人がみなフライボールを楽しめるようにクラブを立ち上げるための準備やクラブに適したメンバー集めのお手伝いも行います。フライボールスクールがあるからこそ皆さんが安定してクラブ活動、大会が維持されるようになります。個人のクラブが活動を続けられる環境が保たれるためにも地域のフライボールスクールはとても大切な存在になってきます。2023年11月に誕生した三重フライボールスクールは1年でノービスチーム(Power Pawz(N))を出すまでに成長しました。関西では2015~17年より3つのフライボールクールが活動を始め関西のフライボール環境を盛り上げています。

 

大会の結果は以下の通りです。

 

Div.1

1位​ダーク☆ホース(シードタイム21”00)​8勝​ベストタイム 21”274

準​Power Pawz(シードタイム23”00)​13勝​ベストタイム22”210

準​ワン・ハーモニー(シードタイム26”00)​9勝​ベストタイム25”858

準​FANTASY(シードタイム22”00)​​0勝​ベストタイム23”198

 

Div.2

1位​なんくるないさ~(シードタイム28”00)​6勝​ベストタイム28”222 クラブ新

2位​SKY-HIGH(シードタイム28”00)​​4勝​ベストタイム28”985

準​DG.JRTチームJ(シードタイム30”00)​13勝​ベストタイム27”420

準​Happy dog FC(シードタイム30”00)​5勝​ベストタイム27”724

 

ノービスクラス

Power Pawz(N)

 

プリフライト

だいず(D24018)​A合格

メル(D22040)​​A合格

アルス(D24014)​B合格

 

タイトル獲得犬

 

FDCh-S(1000点)​シン(D22037)

FDX(100点)​​イチロー(20012)

​​​Nico(D21036)

FD(20点)​​大地(D22045)

​​​

MFDCh(500点)​Bolt(D19004)

MFC(20点)​​大地(D22045) 

 
 
 

最新記事

すべて表示
第297回@堺市海とのふれあい広場     2025.3.9

第297回JFPSフライボールトーナメント Happy dog FC大会は2025年3月9日に大阪府堺市にある海とのふれあい広場第2駐車場側で開催されました。   前日には各地で雪の予報があったものの大会当日は暖かくなるとの予報通り、午前中は暖かく穏やかな幕開けとなりました...

 
 
 
第296回@鈴鹿フラワーパーク       2025.2.23

第296回JFPSフライボールトーナメント RED COMET大会は2025年2月23日に三重県鈴鹿市にある鈴鹿フラワーパークにて開催されました。   今年何度目かの最強最長寒波の余韻が残る寒い朝の大会設営から始まりました。うっすらと雪で覆われた芝の上にひかれた白線も日が昇...

 
 
 
第295回@海とのふれあい広場     2025.2.9

第295回JFPSフライボールトーナメント Team One inu@so大会は2025年2月9日に大阪府堺市にある海とのふれあい広場にて開催されました。   フライボールを長年やっていて不思議に思っていたことがある。他のドッグスポーツをやっている人に説明するときにもそれの...

 
 
 

Comments


JFPS(日本フライボール育成協会) 無断転載を禁止します

bottom of page